Twill Link

Twillの意味は「綾織」です。3本の縦糸に

1本の横糸を通して織り上げた生地は

規則的でありながら、どこか不規則なリズムで
様々な生き方や日常のイメージを感じます。


人•夢•地域の縦糸に、何かの横糸を通すことで
出会いを生み、繋がりを紡いでいく
お手伝いができればと思っています。


Twil Link 山田由紀
(フリーランス)



【お知らせ】


てくてく🐾ぶっくりんく

⚫︎家庭文庫の運営
2022年4月から、家庭文庫「てくてく🐾ぶっくりんく」を開設しました。月に2回程度 自宅にてお話し会の開催、本の貸出、本を囲みながらゆっくり過ごしていただいています。
⚫︎おはなし会の出前
保育園、小学校、子育て支援センター、公民館、図書館などで、同じ地区等のメンバーとおはなし会の出前をしています。読み聞かせやわらべうたでホッとできる時間を提供しています。
⚫︎交流の場
テーマを決めて絵本を持ち寄って、読み合ったり、エピソードを紹介したり、読み聞かせで気になることを相談したり、おしゃべりしたり…
本をツールにした交流の場を提供しています

Twill Linkの事業

〜リモートワークの可能性〜

鳥取県主催「とっとりリモートワーカー育成•実践事業」SAPコース受講生として2023年9月から5ヶ月間、オンラインでデジタルスキルを学びました。認定試験を終え、「とりもでじたる女子1期生」を修了しました。
鳥取県のDX人材「鳥取でじたる女子」としてリモートワークの可能性を模索しながら、2つの事業に取り組んでいます。

⚫︎個人・企業様のバックオフィス業務の代行
⚫︎てくてく🐾ぶっくくらぶ(年齢別ブックセットの販売 ※準備中)

プロフィール

IT企業の事務職を8年、歯科医院経営のサポートを20年、親子の読書活動に関わり15年
ゆっくりコツコツと、経験を積み重ねています。

鳥取県鳥取市在住